-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 2
satococoa edited this page Mar 3, 2012
·
16 revisions
- ゲシュタルト崩壊間近 >> Blog Archive » 第5回 デザイナー向けプログラム部(エンジニア枠) #p4d に参加してきました!
- 第5回デザイナー向けプログラム部 #p4d に参加しました - ぶろぐ。@はてな
- #p4d デザイナーなら当然参加すべき 第5回 デザイナー向けプログラム部に参加してきました - ppworks blog
- P4D(デザイナー向けプログラム部)第5回を開催しました - satococoa's diary
2012年2月26日(日) 14:00〜18:00
KDDIウェブコミュニケーションズ様 6Fセミナールーム
やりたい人: ajikko26 本間さん
サポートできる人: @satococoa, @shu_0115, @tkawa
やりたい人: @hmbrw HOLY_1225 @machida
サポートできる人: @satococoa, @shu_0115, @tkawa, @ppworks, @rin_mu
やりたい人: @uckinau
サポートできる人: @satococoa, @ppworks
- @tkawa さんのRESTのお話
- @Alice1017 さんのPython紹介 & デザイン相談
- それぞれ作業
- VPSにrvmインストール
- railsでサービス開発
- rubyの環境構築
- railsよろず相談
- 場所が継続できてよかった
- ピザの半額券が継続できてよかった
- 初めの方が多くてよかった
- キャンセル多かった(特にデザイナーさん)
- やりたい事をしっかり知っておけるといい
- デザイナーも何か提供できるものがあるといい
- デザイナーが活躍できるといい(LTしてもらう、デザイナーも、「こういうことが教えられるよ」を書いてもらう)
- 応募のときにもっと具体的にやりたいことを書いてもらう
- 学生も増やしたい
- 他の言語も増やす
- 専用のシステムを作る
- 今流行りの css template (twitter bootstrap) を使った時に差を付けられるtips
- レイアウトのコツ
- グラデーション(CSS3の効果的な使い方)
- IE hackについて
- 定番のgem, module
- herokuの高速化
- 良い会場だった
- ゆるくてよかった
- やりたいことを決めていたのがよかった
- 初めての方もいてよかった
- ピザの半額券が良かった
- 地震が起きた
- 何をやろうか決めていないとちょっとグループぎめで困ってしまう
- 実はデザイナー少ない
- 次回もここを使いたい
- デザイナーを誘ってきてもらう
- ATNDでやりたいことを入れてもらっているので、マッチングが事前にできるといいかも
- ハンズオンがあるといいかも