Skip to content

Releases: Implem/Implem.Pleasanter

Pleasanter_1.4.12.0

14 Jan 03:01
Compare
Choose a tag to compare

Added new features / Bug fixed

・サーバスクリプトで特定ディレクトリのファイル読み書きができる機能を追加。
・一つのテーブルに対しCSVインポートや一括更新などの重い処理中は再投入できない機能を追加。
・スクリプトに項目の値を取得する関数($p.getValue)を追加。
・複数選択可能な検索ダイアログに「全て有効」「全て無効」ボタンを追加。
・サイト一覧のパネルにサイト種別を識別できるアイコンを追加。
・サーバスクリプトをtry-catchブロック内で実行する機能を追加。
・サーバスクリプトを無名関数化して実行する機能を追加。
・サーバスクリプトにシステムログへログを出力する機能を追加。
・サーバスクリプトを無効にする機能を追加。
・一覧の選択肢に「リンクの経路が異なる同一サイトを含める」機能を追加。
・添付ファイル項目のファイル数及び容量制限のエラー表示の文言を修正。
・選択肢一覧に選択項目を設定する際に、カンマを含む項目名が正しく識別されない問題を解消。
・「行表示の前」のサーバスクリプトでUpdateOnExit=trueとするとレコードのバージョン番号に不整合が起きる問題を解消。
・リンクの選択肢一覧で特定のフィルタに選択肢が表示されない問題を解消。
・APIで0バイトの添付ファイルが不正に登録される問題を解消。
・エディタにリンクを個別で配置した場合にNotReturnParentRecordが動作しない問題を解消。

Pleasanter_1.4.11.0

10 Dec 01:59
Compare
Choose a tag to compare

Added new features / Bug fixed

・インストーラによるセットアップ機能を追加。
・モバイル版のデザインを新UIテーマに変更。
・セッション情報をKey Value Storeに保存する機能を追加。
・プロセスで実行種別に「追加したボタン/作成・更新」機能を追加。
・プロセスで作成したボタンのアイコンを変更する機能を追加。
・LDAP同期の設定にグループの拡張属性(LdapExtendedAttributes)機能を追加。
・システムログをテキスト形式で出力する機能を追加。
・計算式の計算方法を「拡張」にした場合に「条件外の場合」が動作しない問題を解消。
・一覧編集モード時にサーバスクリプトのcolumns.ExtendedCellCssが効かない問題を解消。
・プロセスの一括実行後に選択していたチェックがクリアされない問題を解消。
・エクスポート時に複数選択が設定された項目が意図しない出力となる問題を解消。
・サイトパッケージインポート時のエラーが分かりづらい問題を解消。

Pleasanter_1.4.10.3

29 Nov 04:30
Compare
Choose a tag to compare

Bug fixed

・2段階認証有効時に、期限切れのパスワードの再設定がエラーとなる問題の解消。

Pleasanter_1.4.10.2

18 Nov 02:38
Compare
Choose a tag to compare

Bug fixed

・エディタで「非表示」とした項目が一覧上でも「非表示」となる問題を解消。

Pleasanter_1.4.10.1

12 Nov 08:41
Compare
Choose a tag to compare

Bug fixed

・CodeDefinerのマージ処理でバージョンの判定が正しくできない問題を解消。

Pleasanter_1.4.10.0

12 Nov 01:45
Compare
Choose a tag to compare

Added new features / Bug fixed

・プロセスの「データ変更」に「値の関数操作」機能を追加。
・ダッシュボードのクイックアクセスのボタンをカスタマイズする機能を追加。
・リンクの+ボタンで子レコードを作成後、親レコードに戻らない機能を追加。
・「通知」の宛先にCC、BCCを指定する機能を追加。
・MySQLのアクセス制御機能によりOwner、Userの接続が拒否される場合がある問題を解消。
・標準カレンダで表示期間外のレコードが表示される問題を解消。
・サーバスクリプトでExtendedCellCssカラムで指定したクラスのHide属性が効かない場合がある問題を解消。
・サーバスクリプトのitems.GetClosestSite で作成権限のあるユーザがサイトIDを取得できない問題を解消。
・DevelopmentToolsで作成されたテーブルがある場合にCodeDefinerが失敗する問題を解消。
・テナントの管理画面で指定したタイトル画像が全文検索の結果画面で表示されない問題を解消。
・パスワード誤りでログイン失敗した際に最終ログイン日が更新される問題を解消。
・ダッシュボードに追加した標準カレンダーで、「分類」に指定した項目が「検索機能を使う」設定の場合に行が表示されない問題を解消。
・一覧画面で追加レコード読み込み時にコンソールにサーバスクリプトのログが出力されない問題を解消。
・APIでリクエストJSONの内容に不備がある場合のエラーの内容が適切でない問題を解消。
・一覧画面以外を表示していてもURLコピーボタンで取得するURLが「/index」(一覧画面)になる問題を解消。
・項目連携対象の項目で自動ポストバックを設定している場合にレコードの作成や更新後のメッセージが消えてしまう問題を解消。
・新UIテーマのレイアウトを調整。

Pleasanter_1.4.9.2

22 Oct 02:29
Compare
Choose a tag to compare

Bug fixed

・MySQL環境でプリザンターセットアップ後の初回ログイン時、アプリケーションエラーが発生する場合がある問題を解消。

Pleasanter_1.4.9.1

09 Oct 09:26
Compare
Choose a tag to compare

Bug fixed

・分析チャート、時系列チャート、ガントチャートの表示でエラーとなる問題を解消。

Pleasanter_1.4.9.0

08 Oct 02:17
Compare
Choose a tag to compare

Added new features / Bug fixed

・対応データベースにMySQLを追加。
・サイトパッケージのインポート時に「スクリプト」/「サーバスクリプト」内のIDを置換する機能を追加。
・「スタイル」/「スクリプト」/「HTML」/「サーバスクリプト」をコードエディタで入力する機能を追加。
・サイトパッケージのインポートでダッシュボード内のID置換が行われない問題を解消。
・サイトパッケージのインポートで1対多でリンクしたレコードが復元されない問題を解消。
・サイトパッケージのインポートでリンクされていない項目の値がIDとして置換される問題を解消。
・拡張フィールド機能でTypeNameをDateTimeに設定するとエラーが発生する問題を解消。
・新UIテーマのレイアウトを調整。

Pleasanter_1.4.8.1

17 Sep 07:52
Compare
Choose a tag to compare

Bug fixed

・サイトパッケージインポート時に、サイトのリンクが解除される場合がある問題を解消。
・削除したサイトを表示するゴミ箱の一覧で、サイトのタイトルが表示されない問題を解消。
・ガイド機能でマークダウンを設定すると表示が崩れる問題を解消。
・「アクセス権の継承」ドロップダウンリストの幅を調整。